追加、塗装変更車両 その0030
 

 

花電車 2015年

[花電車] 
2015年10月20日(火)〜11月3日(月)運転
2015年版 花電車


参考/
健康家族

参考/
川商ハウス

参考/国民文化祭

 

花電車 2015年  

明治維新150年 [ 塗装変更(広告追加)] 

2015年10月22日
9506 号機
明治維新150年)

今更新前:交通局色

ちなみに緑の貸し切り幕の9500形の本線走行はかなりレアです。

 


9509号  ナンワエナジー [ 塗装変更(広告追加)] 

2015年11月6日
9509 号機
ナンワエナジー)

参考/ナンワエナジー

今更新前:交通局色

9509号  ナンワエナジー サイドのデザインは左右ほぼ同じですがキャッチコピーがそれぞれ違います。

 
カスペルスキー 鹿児島市交通局 [ 塗装変更(デザイン変更)] 

2015年11月15日〜
9504 号機
(カスペルスキー

今更新前:交通局色



参考/カスペルスキー

カスペルスキー 鹿児島市交通局 サイドのデザインは左右ほぼ同じですがキャッチコピーがそれぞれ違います。

鹿児島市交通局 9513号 [ 塗装変更(広告消し)] 

2015年12月1日
9513 号機
交通局色)

今更新前:NHKかごしま


金氏高麗人参 鹿児島 路面電車 [ 塗装変更(広告追加)] 

2015年12月26日〜
1014 号機
にんじんちゃん号)

今更新前:ユートラム標準色

参考/金氏高麗人参

1011、1012号に続き、3台目のにんじんちゃん号の登場です。同じ広告車両が同時期に2両走っていたことは何例かありましたが、同時期に3両の広告車両が走るのは今回が初めてです。ちなみに1011号、1012号に比べて前面&サイド共にロゴ等がかなり違っています。


鹿児島市交通局 賀正ヘッドマーク 2016年元日から1000形、7000形、2110形の13両に毎年恒例の賀正ヘッドマークを掲出。2110形のヘッドマークは今までのTの字型から丸くなりバスでん仮面のイラストをあしらったものに新調されました。
鹿児島市交通局 賀正ヘッドマーク
鹿児島市交通局 賀正ヘッドマーク
鹿児島市交通局 賀正ヘッドマーク
鹿児島市交通局 賀正ヘッドマーク

金氏高麗人参 電車 鹿児島市交通局に所属する超低床電車1000形(愛称ユートラム)は9両いるが、 基本的に黄色と白のツートンの標準色をまとっていて全面塗装の広告車になることは滅多にないが、2014年9月下旬に、1011号の全面に健康食品会社金 氏高麗人参の広告をまとった(サイドに人参を模したキャラのにんじんちゃんが描かれている)『にんじんちゃん号』が登場した。続けて2014年11月末に 同広告塗装で2両目となる1012号が出場、そして2015年12月下旬に同広告塗装3台目となる1014号が出場して『にんじんちゃん号』は3両体制に なった。折り返し設備のある末端の鹿児島駅前電停には3本の停車線があるが、同局で運用されている50両以上の車両がいる中、2016/1/13にこの3両がこの電停に見事にそろって並んだ。ちなみに同時期に2両が同じ全面広告塗装で営業運転されたことは過去に数回あったが、同じ全面広告塗装で3両体制で運用されるのはこ の『にんじんちゃん号』が初。
金氏高麗人参 電車
金氏高麗人参 電車