2008年9月24日(水)
 
メリーのとこに行って遊んでたら、(連れていたおばあさん曰く)『超臆病で人見知りで他の犬にも近寄らない』という大きな老犬の柴犬が散歩でやってきて、
なぜかメリー相手にだけは大丈夫だそうでメリータンスキスキ(*´д`*)'`ァ '`ァなんだそうです。

柴にフンスフンスされている間、メリーがずっと硬直していてワラタ

スキスキ!!  
フンスフンス!! 
  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  

一昨日の日記の季刊エスの件だが、友人のプロ漫画家の某女史に聞いたとこによると
表紙の絵師は、ペンネームは違うけど小畑健と同一人物ってのが定説のよう。確定するには情報が少ないらしい。
絵が見分けられなかったわけではなかったようなので安心したような気分…


2008年9月22日(月)
本屋で季刊エス10月号の表紙を見て、絵師の名前を確認するまで小畑健の絵かと思った俺はまだまだ修行が必要だとオモタorz

…マジでラルグラドのアイア系の顔に見えた o...rz


2008年9月20日(土)
★本日の散財…
・コミックス 椎名高志 著『絶対可憐チルドレン』14巻


2008年9月16日(火)
 
某神社にクロぬこ3匹誕生。

写真1 ■
初めて近くに行った時は、2匹は親の所から離れず。でも1匹好奇心旺盛なのがにじり寄ってこっち見てますよ。

写真2 ■
タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の絵が撮れるかと思ったら、柱が2本切ってあって猫用にくぐり穴があって
ド━|Φ|(´ ∀ `)|Φ|━ン!  

写真3 ■
なんかのキャップをピシピシ猫ぱんち中。


2008年9月14日(日)
欧州でついにLHC(大型ハドロン衝突型加速器)の実験が始まった。
ニュートン誌とかでさんざん読んでた謎ネタがいくつか解明されるかもしれないので個人的にワクテカ。

ようはビッグバンの瞬間の再現なんだが、極小のブラックホールの出現の可能性も懸念されている。
ブラックホールが生成されたとしても粒子レベルの大きさですぐに消滅らしいが、
最悪、そのまま成長→地球吸い込まれる(小さくても地球を吸い込むには充分)→地球\(^o^)/オワタ

『最悪』のレベルが5000万分の1の確率とかって話をきいたが
地球消滅なら5000万分の1でも問題だろw
ちなみに地球と同等の質量のブラックホールでゴルフボールくらい。

  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―

ジャンプ今週号のワンピの新キャラのマーガレットのキャラデザインが良すぎる点について。

  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―
 
一昨日買ったイケふた28巻を納めるため本棚をみたら27巻を買い忘れてた(´・ω・`)
表紙にまったく見覚えがないので2月の発売日程の時にチェックミス。


★本日の散財…
・コミックス 佐野タカシ 著『イケてる2人』27巻


2008年9月12日(金)
 
今ニュース番組で台風13号のニュースをやってるけど、そういや今年は台風の上陸が全然ないな。
例年なら9月にもなればそれまでに何個かは上陸もしくは接近してるよねぇ。

初夏の頃見た番組では、日本列島の気圧配置がちょうど台風を跳ね返す形態を
保っているからみたいなことをいってたような。
低気圧の固まりである台風が日本に近づきにくいってことは
高気圧が例年より南よりに陣取っているってことか?


★本日の散財…
・コミックス 佐野タカシ 著『イケてる2人』28巻


2008年9月11日(木)
 
おもしろい。エピソード毎のターゲットキャラの設定が超王道なのにおもしろい。
…いやこの作品の場合、むしろ王道なキャラ設定のターゲットだから面白いんだろうな。
 女性の描写であからさまに色を絵で媚びる所もないのに
各キャラの(かわいい意味での)色気が魅力的。この絵柄ならでは??

★本日の散財…
・コミックス 若木民喜 著『神のみぞ知るセカイ』1巻


2008年9月10日(水)
一時期に比べたら少しずつガソリン価格が下がってきているがまだまだ高い。
気ままにドライブなんてまだしばらく無理そうだよねぇ。

石油産出国はガソリンが安く買えるわけで、サウジアラビアとか中東の国が一番安そうな感じだが…なんとなく調べてみた。
サウジアラビアがリッター13円。ちなみにこの国では500mlの水が30円。
まさに湯水のごとくつかってんだろって価格だ。しかし中東とはほど遠いとこにさらに上が。
南アメリカ北部のベネズエラが…リッター約3円…。3円ってなんだよ3円てヽ(`Д´)ノ
…たぶんここが世界最安値?

  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―  ―

ジャンプ連載で久しぶりにコミックスを集めたくなる(ちなみに前回はP2!)作品だったサムライうさぎ。
後半からジャンプお約束のバトル漫画になって話的になんかもう全てがオワタ\(^o^)/で案の定結局打ち切り。
最初の路線で行っててくれていれば(っд`)
てかここんとこ新連載を好きになると打ち切r(ry


★本日の散財…
・コミックス 福島鉄平 著『サムライうさぎ』7巻
・コミックス 美水かがみ 著『らき☆すた』6巻


2008年9月5日(金)
 
家電量販店に寄ったらお父さんうちわもらえたー! →

2008年9月4日(木)
 
立ち寄った音楽CD屋が、ちょうど店閉まいセールでCD叩き売り状態。
よく知らないアーティストのCD群にコソッと埋もれいてた矢井田瞳のi/flancy、しかも初回限定版の新品を発見。
持っていなかったから安ければ買うかなぁと思って値札みたら…

( д) ゜゜ 300円。(ほんとは3000円)

…まあ収録曲が、ベストアルバムのYaiko's selectionとかぶりまくりなんで、わりと投げ売りなのか、
ネット通販で買えば新品で700円くらいしかしないんですけどね'`,、 '`,、('∀`) '`,、'`,、


★本日の散財…
・CDアルバム 矢井田 瞳『i/flancy』ライブ収録CD付き初回限定版


2008年9月1日(月)
 
新キャラの空手家と鷹嵐が復活したニューヴァージョンのバーチャ5を見ていて今頃になって気付いたのだが
自分の体に自分の腕の影とか、相手には自分の体の影とか、なんと影がかかっちょる…。
昔デュラルの体に映り込みが表現されていたのに驚いたのと同じくらい感動した。
あとは腕輪なんかの光り物の発光した光に照らさせるとか。

関係無いがアル○ナのキャラデザの絵師が変更になってたが最初からこれだったら…。
今までの絵は生理的に受け付けません(´・ω・)
まあ流石にドット絵から打ち直すのは無理だから今更原画絵師が変わってもなぁ…。