▼2004年11月30日(火)
棚からマライア・キャリーの某アルバムを引っぱりだし久しぶりに聴く。
やっぱ『All I Want For Christmas Is You』は僕的にマライアの一番の名曲だぁ。
クリスマス大好き人間ではないけれども、クリスマスの雰囲気は好きですヨ。
本屋の棚にコーギー・スタイルが並んでいるのをみると興奮して息が荒(ry
★本日の散財…
・ムック本『コーギー・スタイル』Vol.10
▼2004年11月29日(月)
またまたクソ釘でパンクかよ…_| ̄|○
服部源之助 速攻0.1秒死にかよ…(´д`)
▼2004年11月28日(日)
鴨池にて鹿児島鉄道模型クラブの運転会あり。
クラブに入って一度も車両を持って行ったことなかったけど
先日名古屋のfuzzyさんからもらったシーガイア色急行色キハ28,58を持っていってみた。
▼2004年11月27日(土)
オイルポンプ交換…。は…ははは…'`,、 '`,、('∀`) '`,、'`,、
★本日の散財…
・プレイステーション2用ソフト
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』
▼2004年11月26日(金)
年賀状ぢごく。
▼2004年11月25日(木)
サーキット激走行の代償が…熱でパワステオイルポンプあぼーん_| ̄|○
★本日の散財…
・DVD『プラネテス』8巻 初回生産版
・週刊『鉄道データファイル』42巻
▼2004年11月24日(水)
印刷がおいつかねェ(つД`)
★本日の散財…
・DVD『おジャ魔女どれみナイショ』3巻
・コミックス 芦奈野ひとし 著『ヨコハマ買い出し紀行』12巻
・コミックス 沙村広明 著『無限の住人』17巻
・コミックス 藤島康介 著『ああっ女神さまっ』30巻
・コミックス 荒川弘 著『鋼の錬金術師』9巻
▼2004年11月23日(火)
この前走った『HSR九州』サーキットのホームページのタイムバトルリザルト表にギリギリ名前載りました。
49位。エンジンのパワーに車体がついていってねぇ(;´Д`)
あのボディ&足まわりでよくやったとほめてくだちい。
朝相方と宮崎方面にドライブ。ヤツも初心者ながら写真を撮る人なのでお互いカメラ持参。
あちこちでぶらぶらしながら写真撮ったりメシくったりしました。
鉄分も大事。本日485系国鉄色のDK-2編成が充当されていた5009M『にちりん(絵幕)』(DK-2の鹿児島側には
昔のにちりんの絵幕が入っているので運が良ければ撮れる)、『わかば号』、485系『ひゅうが』など撮影。
20:30頃鹿児島に帰り着く。眠かったので早々と寝た。
▼2004年11月22日(月)
某漫画雑誌にて、友人の女性漫画家ミカぢるタンの漫画始まりました。おめでとう。
▼2004年11月21日(日)
朝6:30起床。カメラをセット。
ED76貨物(4075レ)、DD51『苅田港貨物』、883系『ソニック』、20分遅れてきたED76『富士』など撮影。
富士撮影後、8:00頃出発。所々で風景など写しながら九州東側をひたすら南下。
19:30鹿児島の国分市で友人おかもと待ち合わせしてガストで夕食。
帰り道に隼人付近の踏切にて警報機をからめて通過ディーゼル列車をバルブ撮り。
22:30自宅到着。今回の旅行でのRVRの走行距離1277.4kmなり。
▼2004年11月20日(土)
朝6:00起床。カメラをセット。6:55ごろ通過するEF66『富士』をはじめ、EF66『さくら・はやぶさ』、
EF66『2004版新更新色』、EF66『あさかぜ』など撮影。
脇においてある鹿児島ナンバーのRVRが珍しいらしく近所の人達や通りがかりの人達がやたら話し掛けてきたー。
10:30新下関に車を置いて電車(115系)にて幡生駅へ。下関車両センターの公開祭へ行った。
15:00幡生駅から電車(チョコレート115系)で車を置いている新下関の駐車場まで戻る。
下関でガソリンを入れ関門海底トンネルを通り九州へ。
北九州を走っていたら突然商業用軽バンが強引に前に割り込んできた。クラクション鳴らしたら
今度は2車線の道を横に並んで走って、向こうの作業服のオッサン何かどなっている。
信号待ちで窓をあけて
僕 「ああ、なんよ?」
オッサン 「なにクラクション鳴らしとんじゃlfh;la:gyfipeh(聞き取り不可能)」
僕 「お前が無理矢理割り込んできたんやろ、何逆ギレしとんじゃボケ」
オッサン「他県のやつがガタガタぬかすんじゃねぇgh;,_/l;:ofe:」
僕 → ポカーン(゚д゚)… (゚Д゚)ハァ?
相手すんのがあほらしくなって無視して走っていたらまだなんかどなっていた。
どっかの信号待ちでベロだして挑発してやったがそいつそのままどなりながらどっか曲がって行った。
苅田町付近まで行きまだ日が落ちないうちに明日の撮影ポイントを吟味。
付近に温泉がないのでガストで夕食を食べた後、八幡西区の『本城天然温泉 おとぎの杜』まで行き一風呂。
ここは露天風呂がいろいろあり、夜空のした温泉湯の流れ込んでいる大きな壷が並んでいて
1つ1人用というおもしろい趣向のものもあった。
夕方吟味した苅田町のポイントまで南下して車内泊。
★本日の散財…
・文芸書『電車男』
▼2004年11月19日(金)
朝3:00(!)起床。超早朝の下関駅に行き、EF65PF『なは』、EF66『彗星・あかつき』を撮影。
山口線に向けて車を走らせていたら、僕が今朝早起きして山口にいる事を知っているRunners西日本支部長の
ピカチューさんから6:00頃電話あり。お互い凄く近くを走っていることが判明、新山口駅にて合流&プチ密会。
ピカチューさんと別れ、山口線仁保へ行ったが気に入った撮影ポイントが見つからず、山口線撮影経験の
ある鹿児島のD.Dさんに電話して相談。結局まず長門峡へ行き線路脇の田んぼにカメラを固定。
3時間まってSLの来る時間になったらいきなりカメラを持った人達が集まってきた。
187系『スーパーおき』、C57快速『SLやまぐち号』などを撮影。そのまま車でおっかけて
徳佐付近にてSL撮影。『スーパーおき』を写した後、島根県津和野に行き(初めて島根県に行った)駅を見学したり
昼飯たべたりしてぶらぶら。15:00ごろ徳佐付近まで戻り、上りの『SLやまぐち号』を撮影。
夜熊毛にてRunners西日本のスカイブルーさんとRVRプチ密会。光市のファミレスにて一緒に夕食。
密会のあと周防市にある温泉『バーデンハウス三丘』の露天風呂に入る。風呂でゆっくりしたあと
出発、ひたすら下関をめざす。長府〜新下関間の線路際にて車内泊。
▼2004年11月18日(木)
朝5:55起床。7:00に鹿児島を出発。一路本州へ。
熊本県西里付近にて60分遅れのED76『はやぶさ』撮影。その後佐賀県鳥栖市で買い物。
19:00 山口県下関に到着。鹿児島を出発して無給油半日走りっぱなしだったのでさすがにまずガソリンスタンドへ。
今までかするようなルートで福岡県を通過したことはあるが、今回のように福岡県内を南から北まで縦断して
県内では一度も車からおりる事がなかったのは初めて。
下関市内の展望公園で車内泊。
★本日の散財…
・週刊『鉄道データファイル』41巻
▼2004年11月17日(水)
基本的に洋画の日本語吹き替え版は大嫌いだが、シュレックの吹き替え版は笑えた。
▼2004年11月16日(火)
4G63エンジンの発熱量いきすぎ(つД`)
▼2004年11月15日(月)
朝6:30起床。昨夜目星をつけていた場所にて『あかつき』,885系『白いかもめ』,
783系『かもめ』,『さくら』などを撮影。
昼に鹿児島に向けて出発。20:00頃鹿児島に到着。とりあえず腹が減ったので『王将』西駅店にて晩飯。
福岡の『王将』はクソ不味くて食えたもんじゃない、¥高いし不味いしあれはサギだな。
鹿児島の『王将』はメチャうま。特に西駅店の焼飯と餃子は最強。
13日発売だったTOMIXの800系つばめを受け取りに予約していた店へ。
今回の4日間旅行のRVRの走行距離は少なめの866.2kmなり。
★本日の散財…
・Nゲージ車両セット TOMIX『九州新幹線800系つばめ』6両セット(限定版)
▼2004年11月14日(日)
朝8:00起床。kouさん,ピカチューさん,ひめさん,けんさん,僕でカートサーキット密会に出発。
途中春日公園にて黒23Wさんと合流、昼過ぎに小郡のカートサーキット場『アウトバーン』に到着。
ゴーカートみたいに軽く考えていたけど全然本格的!これまたスピードマシンと化して
皆さんとたっぷり走りまくった。
夕方近くのジョイフルにて夕食。19:00前に駐車場にて解散。
僕は佐賀県西部に向けて出発。古湯にある温泉『鵆(ちどり)の湯』の露天風呂につかり疲れを取る。
ひと休みしたあと長崎方面に向けて出発。肥前竜王付近で撮影地の吟味をした後、線路際にて車内泊。
▼2004年11月13日(土)
朝7:30起床。本日はRunners西日本支部の皆さんとHSR九州でのサーキット走行&福岡で忘年会。
植木インターでの待ち合わせ時間までかなりあるのでコンビニで雑誌など買って暇つぶし。
11:00に植木インターにてkouさんと合流。昼にHSR九州サーキットに到着。現地でけんさん&彼女さんと合流。
教室でレクチャー授業を受けた後、ヘルメット+グローブ装着、RVRにはゼッケンとテーピング。
というわけで初めてサーキットにて力イッパイ速度イッパイRVRを走らせたわけだが…
おもしろかったー(;゚∀゚)=3 最初は恐かったけど2〜3周したら慣れてきて
自分の限界MAX×90%くらいに挑戦したって感じ。
夜、福岡市城南区にあるけんさんの親父さん経営の居酒屋にて忘年会。
参加者は僕の他にkouさん,ピカチューさん,ひめさん、けんさん&彼女さん,ごくうさん,
MOONさん,尊師さんでのどんちゃんさわぎ。
日がかわって夜中の2:00に皆で温泉宿泊施設『万葉の湯』の温泉に入りに行った。
あがって酒を飲んだあと仮眠室にて朝迄爆睡。
▼2004年11月12日(金)
朝、寝台車仕様のRVRで鹿児島を出発。八代球磨川沿いでしばらく800系『つばめ』を撮影。
熊本駅から数駅北の辺りで『はやぶさ』を撮影。
さくらとの弊結運転になってから初めて写した単独はやぶさ。
単独ヘッドマークが無いからぜんぜん萌えんので今迄撮る気が無かった。
夜、熊本県北西部の菊池郡西合志の温泉『ユーパレス弁天』の露天風呂にてゆったり。
植木インターの近くに移動して車内泊。
▼2004年11月11日(木)
そういや昨夜・・・ななせのウンコ踏んだ_| ̄|○
★本日の散財…
・週刊『鉄道データファイル』40巻
▼2004年11月10日(水)
夜、フェニックス写真倶楽部の例会。本日新しい方が入って来られたのだが
同志『2ストレプリカ野郎』(失礼)ということが判明(゚∀゚)
▼2004年11月9日(火)
昔から思っている事だが、ペットは赤ちゃんとか子供の時もカワイイが
年寄りになってヨボヨボになった時もまけず劣らず愛らしいなぁ。
▼2004年11月8日(月)
仕事がイパーイ
▼2004年11月7日(日)
RD-XS43の番組ナビのデモに入っている架空の番組表ハゲワラ。
「ハードディスク初期化事件多発」とか「全国卓球素振り選手権」てなんだよw
★本日の散財…
・ハードディスクDVDレコーダー TOSHIBA『RD-XS43』
▼2004年11月6日(土)
ジャンプ系アニメの、原作に無いTVオリジナルストーリーの回ってなんであんなにつまらない話を
つくれるのだろう。ワンピースとかは多少マシだが、今やっているナルトのTVオリジナルストーリーは
あまりにもつまらなすぎて目眩がするヨ。
★本日の散財…
・コミックス 河下水希 著『いちご100%』13巻
・文庫小説 冴木忍 著『天高く、雲は流れ』15巻(完)
▼2004年11月5日(金)
夜、相方と『80デイズ』の試写会。会場は今度オープンした鹿児島中央駅駅ビル『アミュプラザ』内の
10ホールもある映画館『ミッテ10』。…天文館の映画館には行く気がなくなるかも。
遅めの夕食を食べた後、相方の家で酒飲み。
▼2004年11月4日(木)
ちまたでさわいでいる邦画『世界の中心で、愛をさけぶ』、この題名って
初めて聞く人なら「いい題名だな」って思うんだろうけど
ハーラン・エリスンのSF小説『世界の中心で愛をさけんだけもの』を知っていたからモロパクリでムカつく。
え、エヴァの最終回『世界の中心でアイをさけんだけもの』はどうかって?
あれは庵野監督の毎度(自分の作品の最終回に好きなSF小説の題名をつける。)のオマージュだから
徹底していてむしろ好き。
★本日の散財…
・週刊『鉄道データファイル』39巻
▼2004年11月3日(水)
夜、YさんとAさんとファミレス密会。
▼2004年11月2日(火)
まあ運転中の携帯着信用にハンズフリーグッズを買ったわけだが。
いろいろ実験していて適当に「111」にかけてみて偶然見つけたのだが
「111」にかけたら「着信テスト」ができるんだな。知ってた?
▼2004年11月1日(月)
夕方、武にて800系つばめの撮影。
ちょうどプロカメラマンのI川さんも撮影に来られていて
お話しをしながらしばらく一緒に撮影。のち、一緒に撤収。