2003年4月30日(水)
今週のジャンプの『ヒカルの碁』ホントあれで最終回か?終わっちゃうんでつか?さびしいよぅ。
最後の言葉は佐為の言葉ですか?なんか続編ありげな意味ありげな言葉?
コミックス最終巻には夏掲載予定の読みきりを収録してから出してほしい。
えーと今手元見ると21巻まであるから22巻が最後か…。いや…23巻まで届くのか…。よくわからん。
でもやっぱりさびしいよぅ。゜・(ノД`)・゜。ゥワァアアアン
2003年4月29日(火)
今回の『ガンダムSEED』で
話の終わり際に旧エンディング曲が流れだしたので
ヤター!(;゚∀゚)=3 エンディングが元に戻ったー!!
って一瞬喜んでしまったじゃねーかよッ!ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノSee-Sawカムバァァ(ry
2003年4月28日(月)
最近暖かく(むしろ暑く)なってきたのでバイクも使うようになってきたのだが
しばらく乗らずにいてたまにNSRの加速力を味わうとちょっとビビる…。速っ!
2003年4月27日(日)
かつての学友カズユキ&れんちゃん&おかもと久しぶり会った。
国分市のおかものアパートに泊まって飲み会やった。
みんなちっとも変わってねぇ。
今朝の『明日のナージャ』…。
おい!おまえら!ナージャがフランシスともうキスしますた。早っ! (*´д`)
2003年4月26日(土)
昨晩の『あたしンち』は、なんかみかんの服そうが
ことあるごとに違う服になって(シーンが変わると普段着が変化している)くれて萌えですた。
--------------------
- 本日の散財 -
・コミックス 岩明均 著『寄生獣-完全版-』6巻
2003年4月25日(金)
時期的にそろそろあずまんがDVD全巻購入特典の『皆勤賞』が送られてくるはずなんだが。
…まだかなー。
2003年4月24日(木)
今日買ったキングゲイナーのDVD5巻の表紙絵
マーブルチョコマスター(?)シンシア・レーン
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━(Д` )━(´Д` )━(;´Д` )ハァハァ
4巻のアナ姫タン(左)と5巻のシンシアタン(右)(*´д`*)
--------------------
- 本日の散財 -
・DVD『ハリーポッターと秘密の部屋』特別版
・DVD『オーバーマン・キングゲイナー』5巻
2003年4月23日(水)
22日夜自分のホームページのキリ番を自分で踏んで自爆しそうな勢いだったので
HP見ない様にして23日夜中3時にコソーリみたら…
うわっ!779!アブねぇ!ヽ(`Д´)ノ
2003年4月22日(火)
ファイナルファンタジーX-2 おもしろいです。
X をプレイしてなきゃわけわからんだろうがな。
これで曲が植松師匠だったらやる気度+300%なんだけど。
--------------------
- 本日の散財 -
・DVD『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』8巻
(初回限定製産の5〜8巻収納BOX付き)
2003年4月21日(月)
もっともチャンピオンに近い日本人ライダーだった加藤大治郎選手が星になってしまった…。
4月6日、MotoGP世界選手権シリーズ第一戦 日本GP決勝レース3周目にシケイン手前左側防護体に衝突し
2週間意識不明の重体のまま、2003年4月20日午前0時42分、脳幹梗塞のため26歳の若さで亡くなられた。
心よりご冥福をお祈りいたします。
さようなら、ダイジロー。
2003年4月20日(日)
今朝の明日のナージャは閑話休題的なジャンヌダルクのお宝探しの話。
25分通してイカした演出でかなりワラタ。
2003年4月19日(土)
ガンダムSEEDも3クールめ突入。
新オープニングにはすごい期待していたのだが残念ながら好みじゃなかった゜・(ノД`)・゜
つーか新エンディングいやじゃー!もとにもどせーヽ(`Д´)ノSee-Sawカムバァァック!!!!!
2003年4月18日(金)
やっぱり現行型三菱コルトのエクステリアデザイナーが新型三菱グランディスのデザインをやったのだろうか。
たぶん同じ人だろうが。
あんなデザイングランディスぢゃないやい!!ヽ( TД´)ノ
2003年4月17日(木)
ビッグコミック スペで
星里もちるの新連載『ルナハイツ』キター━━(゚∀゚)━━!!!!!
『リビングゲーム』と『オムライス』を足して割ったような感じ。
しかし一部キャラの絵柄が全然かわっていたので
最初表紙の絵がもちる先生の描いた物だと気付かなかった(爆
2003年4月16日(水)
ファイナルファンタジーX-2を買って1ヶ月以上たった。
そろそろプレイしようと思い今日から始める。
本編始まってしょっぱなのムービーでたおれそうになった。
んー、なんか「てへっ(はーとまーく)」って感じ(;´Д` )
2003年4月15日(火)
今日のWOWOWのキノの旅は「人を喰った話」。
なんか終始血だらけ。
エグくてタイトルが実はシャレでブラックユーモアなオチ。
2003年4月14日(月)
つーかニコ・ロビン最高。
ハナハナの実の能力マンセー!
もちろんロビンもマンセー!
2003年4月13日(日)
別に狙っているわけでないんだけどー。
我がHPの500ゲットズザー!
2003年4月12日(土)
一部の人達をお待たせしていた『HOBBY』セクションの「ニャッキ!」ページ開業。
ニャニャニャ!
--------------------
- 本日の散財 -
・地図本『ツーリングマップル九州沖縄』第3版
2003年4月11日(金)
今日も今日とて温泉めぐり。
今回は霧島の泥温泉にチャレンジ。
硫黄のニオイたっぷりの泥を身体に塗りたくるんだ。
なんつーかあれだな、硫黄のかほりのする温泉だと
「温泉に入ったぞー!!」って気分になるよな。(あとあと身体にニオイが残るけど…)
あと、源泉成分のせいで白色とかに濁っているとこも良い。
- - - - - - - - - -
今日、(たぶん初めて)三菱エテルナを見る。
ははーん、これがレイアースの不思議な泉なの(ry
パシャパシャ。
--------------------
- 本日の散財 -
・DVD『おジャ魔女どれみ#』3巻
2003年4月10日(木)
某朝刊より。
「フセイン大統領がいたとみられる民家を集中空爆したが」
民家を集中空爆って…(;´Д`)
その一軒家悲惨だな。燃えカスも残らなそう。
2003年4月9日(水)
所用で三菱のディーラーに行った際、初めて三菱エメロードを見る。
ははーん、これがレイアースの姫様かー。パシャパシャ。
2003年4月8日(火)
WOWOWでアニメ版『キノの旅』が始まる。
とりあえず興味あるので保存用ビデオテープに録画する。
なんともいえない雰囲気のアニメだな…。
つーかキノの声が前田愛!(;゚∀゚)=3 ムヒョー! (のんプロフィール参照)
ついでにエンディングを歌っているのも前田愛。歌うめーじゃねぇか。
2003年4月7日(月)
なんか夕方から次の火曜日の朝まで爆睡する。何時間寝ただろう。
まあとりあえず超寝た。
2003年4月6日(日)
相方んちでWinの環境にてIE(インターネット・エクスプローラー)の画面で自分のHPをまじまじと見る。
画面はMacは72dpi、Winは96dpiが基準なので、
画像の大きさは変わるだろうと思っていたがたいして違和感無し。
しかし問題は文字だ。最近読んだ本ではWinのIEは文字がでかくなるとあったが
逆にちっちゃい。しかも文字間、行間がやたらせせこましくてかなり自分のデザインとイメージが異なる。
メインページで更新履歴や注意書きに使っている文字サイズではWinだとがびがびで読みにくい。
デザインの検討しなおさんとなぁ。
--------------------
- 本日の散財 -
・コミックス 河下水希 著『いちご100%』4巻
2003年4月5日(土)
『ニャッキ!普及委員会』のふるーるさんより相互リンクのお話が入る。
よろこんで。もちOKであります(>ω<)ゞ
けど、うちのニャッキ!コーナーがまだ工事中のワナ。
--------------------
- 本日の散財 -
・コミックス 小畑健 著『ヒカルの碁』21巻
・コミックス はっとりみつる 著『イヌっネコっジャンプ!』1〜5巻
2003年4月4日(金)
『リンク』ページを作る。
「その他のリンク」の所に載せたいリンクページが有り過ぎてちょっとあせる。
キリがなくなりそうなので今回はとりあえずRVR関係の2ケ所だけ。
2003年4月3日(木)
ようやく念願のホームページの『カー&バイク』セクションが完成。
ふ〜 ちかれますた(;゚∀゚)=3
作ろう作ろうと思って先延ばしになっていた自分のHPのバナーも完成。
そんなこんなで今日はなんだかとても嬉しいのでした。
2003年4月2日(水)
なんか昨日今日で4台の市電車両の塗装変更作業を確認。
年度はじめだからかなんだか知らないが広告替えの季節なのかなぁ。
2台は交通局で塗装作業中。残り2台は見かける。うち1台New塗装の9514号車を撮影。
2003年4月1日(火)
大好きな漫画家星里もちるの描いていた『本気のしるし』の最終巻が出た。
今までの星里もちるの漫画でこんなにブルーになるヤツがあっただろうか。
前作の『オムライス』や同時進行だった『気になるヨメさん』といった楽しいラブストーリーとはほど遠い暗さだった。
うたい文句だった「サバイバル・ラブ・サスペンス」の名は伊達じゃなかった。
でも星里もちるマニアの僕はなんでもOKよ!アヒャ!
--------------------
- 本日の散財 -
・コミックス 星里もちる 著『本気のしるし』6巻(最終巻)
・DVD『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』7巻